承継
軌跡

江戸から明治へ 祖先は福岡県八女郡広川町の出身

我が家系(北海道の江口家)は、福岡県八女郡広川町の江口家より 江口嘉平(江口文藏の二男)が分家し、明治27年に長男江口幸太郎が 北海道開拓の屯田兵として、滝川市江部乙に家族とともに移住したことから始まる。
<写真は家長の江口嘉平、妻ソメ(1代目)>
幸太郎の長男江口正光が当時の記録を残している。

(正光の記録より抜粋)
江口嘉平は福岡県上妻郡下廣川村大字廣川十三番地に住居せしが、三男四女をかかえ商業していたが、当時北海道開拓の屯田兵募集のあり、長男(幸太郎)の希望を聞き入れ、大家族を引き連れ江部乙屯田に応募したもの 明治27年5月5日手宮より汽車の乗り空知太まで、それから山道を家族引き連れ歩行する。
江部乙村史にある如く深山なり。戸主幸太郎は屯田兵としての教練に出、家族の者は一家総出して開墾に従事する。


1894(明治27年)屯田兵として家族とともに北海道・江部乙に入植

長男江口幸太郎(2代目)が 北海道開拓の屯田兵として、滝川市江部乙に家族とともに移住したことから始まる。

幸太郎は屯田兵として教練を受け、江部乙の追給地と宅地の開墾は両親と弟妹が当たる。

幸太郎は日清・日露の戦いに従軍し、奉天の戦いで右足を負傷する。凱旋後、勲功により八等を賜る。

家族は成人して嫁に行く者、分家する者などあり。追給地及び宅地を農作していたが、幸太郎は馬を使用することが嫌いのため、時々馬にために大失策を起こすことあり ために農業を嫌い、湯屋を買うことにした。大正4年頃より市街に常磐湯を開業して、十年程経営す。


1920(大正9年)江口正光 ニコライスク派遣の時 

江口正光21歳 ニコライスク派遣の時
この年にハナエと結婚、第一子美枝子が生まれる
3年後に正が生まれるが、産後まもなく母子ともに亡くなってしまう

1925(大正14年)江口正光 水間ムメノと結婚 

江口正光(27歳)と水間ムメノ(25歳)が滝川で結婚
大正十四年四月二十六日結婚記念撮影
この時代珍しく正光は一人っこであったが、正光とムメノの間には9人の子が生まれた

1927(昭和2年)江口勉 誕生 

勉(11ヶ月)金太郎腹巻で登場
赤ちゃんの時から大きくて男前
祖父幸太郎も父正光も始終、勉を抱いて近所を回り自慢していたらしい

1944年(昭和19年)江口家戦争中の記念写真 

博(10歳) 幸光(15歳) 勉(17歳) 義孝(13歳)
※上記上の段

左一番手前 洋子(2歳) ムメノ(43歳) トメ(68歳) 幸太郎(71歳) 圭子(8歳) 正光(45歳)
※上記下の段

第2、第3、第4世代がそろった貴重な写真
特に幸光は翌年春に早逝してしまう

1953(昭和28年)頃 江口正光 水田づくりに精を出す

江部乙にて水田づくりに精を出す正光   
田植え、稲刈りの時期には、成人し江部乙を離れた子ども達も集まり、総出で農作業を行った写真が残されている
この頃から、勉がカメラを購入し家族の写真を多く残すようになった

1956(昭和31年)先祖代々のお墓は、心のふるさと

この立派な墓は幸太郎が建立したもの
背景に今はない江部乙の火葬場が写っている
勉、小柴操、圭子、武
勉が操を両親に紹介するために江部乙に連れて来たときだろう

1957(昭和32年)江口勉と小柴操の結婚

江口勉(29歳)と小柴操(23歳)

1957(昭和32年)勉と操の新婚生活

帯広、一間きりの借家での新婚生活
炊事は七輪ひとつで、ご飯に味噌汁、焼き魚を作る時代
それでも幸せそう

1961(昭和36年)勉・操のマイホーム 帯広

徹が生まれた年、勉夫婦は我が家を建てた
勉が図面を引き、当時では珍しい内風呂をつけた
庭は広く、畑や芝生を作り、冬には水をまきスケートリンクまで作ってくれた
物置には虜屋があり、鶏を飼っていた
写真中には洗濯物を干す母さん(操)が写っている

1983(昭和58年)有壁茂と江口真弓の結婚式

茂(24) 真弓(24)  札幌共済ホールで結婚式を行う

江口徹の想いで 

昭和36年 帯広生まれ 江口勉・操の長男
飯塚みゆきと結婚 三人の息子に恵まれる

北海道振興局に勤務、道内各地を回る
キャンプに釣り、アウトドアが大好き 食通でもあった
2023年、一型糖尿病により帯広で母と同じ62才で急逝

根室の歯科医院で働いていた飯塚みゆきに、徹が一目ぼれし結婚
「よく承諾してもらえたものだ」家族談(笑)

帯広の両親と四人で知床キャンプとはびっくり
三人の息子たちは夫婦の宝物

写真は江口徹・みゆき結婚式

1991(平成3年)家族写真

帯広の実家に徹や真弓が家族とともに集まり、記念写真を撮る
玄大(7)、真梨(5)、圭祐(2)の孫達に囲まれた父さん(勉)と母さん(操)

2014(平成26年)11月 養老牛温泉に集合

中標津別の養老牛温泉に家族が集合する
ももなは1歳ヨチヨチ歩き始めた頃
真梨と章吾は婚約中、章吾はテニスの遠征先から駆けつける
札幌組と帯広組それぞれにレンタカーで集まる
いい温泉とおいしい食事、大自然とシマフクロウ、そして大切な家族
父さん(勉)は前日から発熱していたが無理をさせ、小柴のおばちゃん(恵智子)も参加してもらい、かけがえのない思い出となった

2017(平成29年) 江口武の納骨 

2016年11月に、勉兄さんを追うように69歳で急逝した江口武
墓は富山に建立され、そこに葬られたが、武の北海道への郷愁の思いは強く、江部乙の墓に分骨が埋葬された
武家族と札幌の親族が集まり、親睦を深めた